SEOに求める考え方と対応事項

はじめに

もはや「SEOはマーケティング活動の手段の1つに含まれる」「事業者がコンテンツを作成できないと淘汰される時代」として過言ではありません。 依頼者がマーケティングができなければ、たとえ依頼者がウェブサイトの構築が初めての経験であっても、SEOを行う意味はございません。 今まで私は、多くのウェブサイトの構築依頼者による、SEOの依頼内容を見聞してきました。 私が気がついた、依頼者より求められるSEOに欠落している問題の本質がございます。 それは、次の3つです。 SEOには技術的に必要なことと、非技術的に必要なことの2つがございます。 非技術的に必要なことは、技術的に必要なことより、重きや評価が上回ります。 技術的にどんなに対応できても、非技術的に必要なこと、つまりコンテンツの内容が良いものでない限り、SEOの意味をなしません。 私は依頼者が「自分のウェブサイトが検索結果の上位に表示されたい」気持ちは理解します。 依頼者が基礎ができていなければ、魅力的なコンテンツの提供をできるわけがないのです。 下記の「ウェブサイトの運営者として必要なSEO」の条件が複数合致するか、これからその条件の内容で動く依頼者にのみ、私はご一緒にSEOを考え実行します。

私から求めるウェブサイトの運営者として必要なSEO

私がお断り対象とする依頼者のSEOの考え方

私が技術的に対応可能なSEO

私が非技術的に対応可能なSEO

SEOの基本

私が考える、(グーグル検索エンジン向けの)SEOの意味は、『検索経験の最適化』です。 利用者が検索サイトで入力するであろう問いに対して、その答えとなるコンテンツ提供することです。 利用者が入力する検索単語に合致するコンテンツ(文章、画像、動画など)をウェブサイト運営者が提供し続ければ、自ずと検索経験の最適化ができます。 運用者が自身の事業活動を一番知っているので、運用者がコンテンツを作成できなければ、そもそも事業活動が展開できないわけです。 ウェブサイトの運用者は、コンテンツを定期的に見直すことが、運用上の努めです。

料金

ウェブサイトの運用時における、コンサルティング契約や定期保守契約を結ぶ場合を除き、ウェブサイトの新規構築や刷新構築時にSEOに関する料金は無料としています。 コンテンツ文章は依頼者が用意するものとします。 私が構築対象のウェブサイト・システムの一部ないし全部のコンテンツ文章を作成する場合、量に応じてコンテンツ作成料金を見積料金として提示します。